の作業記録
原稿を書く木曜日
- 作業記録の共有
- 読書メモ作り
- メルマガ+原稿3(2500文字)
- TH+第五章の仮アウトライン作成
- note+base近況
- ブックカタリスト+122のアフター
- 図書館返却
- 各種日課
- 一日一英文
- 集中的読書
- 英語読書
- 断片からの創造
- KW+ミニエッセイ
8:00
おはようございます。本日はもろもろ原稿です。お昼から私事タスクがあります。
読書メモ作り:
今日図書館に返す本のうち、一冊だけ読書メモを作っておきます。
* * *
ひとまずWorkFLowyに。いい感じだと思います。
* * *
Textboxと普通のフォルダにも保存しました。
Textboxは横幅が大きすぎるのが問題ですね。
* * *
少し調整しました。
Textboxでは上記のようなノート本体と、ノートを選ぶためのメニューページがあり、前者はwidthが狭く、後者はwidthが広い方がいいのが難しいところです。
* * *
9:00
メルマガ:
原稿を書きます。
* * *
2500文字の原稿を書きました。
11:00
図書館に行ってきました。
14:00
note:
まずはnoteから。
* * *
publish:Obsidian v1.9.10にてBases機能が登場したので、ノートをデータベースっぽく扱えるようになった|倉下忠憲
15:00
ブックカタリスト:
アフターの下書きを書いておきます。
* * *
書きました。
17:00
一日一英文:
Cover your mouth when you cought, sneeze, or yawn.
- cough→咳をする
- sneeze→くしゃみをする
- yawn→あくびをする
集中的読書:
GEBを読みます。
* * *
英語読書:
Nexusを続けます。
* * *
1パラグラフ読みました。
20:00
断片からの創造:
カードを移します。
KW:
本日のエッセイを書きましょう。
* * *
書きました。

