読書会な金曜日

8:00

おはようございます。本日は夜に読書会です。それまではTHを進めましょう。

朝巡回

2025/7/25 - 倉下忠憲の発想工房

TH:

まずはファイルの整理から。デスクトップにおいてあるchapter04のファイルをプロジェクト用のファイルに移動させます。

* * *

ついでにindex.mdも作りました。リンク集です。まだ新しいエディタではリンクは開けませんが、ファイルの準備だけ進めておきましょう。

* * *

WorkFlowyの項目からいくつかをmdファイルに移しました。アウトライナーに存在しておいた方がよい情報もありそうなので、急速な切り替えはやめておきます。

あと、全体と個別をどう行き来するか、です。

10:00

ニュースレター:

メンバー限定記事を書きましょう。

* * *

OKです。

13:00

note:

記事を書きます。

* * *

publish:WorkflowyとCosenseを両方使う|倉下忠憲

16:00

一日一英文:

Bill just wanted to comfort Monica, but she interpreted it as romantic interest.

comfort ……→慰める、……に安らぎを与える interpret→通訳する interpret A (as B)→Aを(Bの意味に)解釈する romantic→恋愛の interest→興味、関心、利息、利益

環読プロジェクト:

第10章をまとめましょう。

* * *

第10章を振り返りました。でもって第11章は以下な感じ。

第11章 公的教育 義務教育の役割 高知能の子どもたちへの有効手段 中等教育の義務化

いよいよ大詰めです。

集中的読書:

GEBを読みます。

* * *

「大逆転」を読みました。

17:00

英語読書

Nexusを続けます。

* * *

1パラグラフだけ読みました。chapter9についての説明でした。

KW:

本日のエッセイを書きましょう。

* * *

書きました。